平素より、easelホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日、ホームページをリニューアルしましたのでお知らせいたします。
今回のリニューアルでは、easelのコンセプトに沿って、
感性を刺激する構成やデザインに全面刷新しました。
これからも、引き続きご利用の皆様のお役に立つART&SCIENCE領域の情報提供や、
easelに関するアップデートのお知らせなど、内容の充実に努めてまいります。
今後ともeaselをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
平素より、easelホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日、ホームページをリニューアルしましたのでお知らせいたします。
今回のリニューアルでは、easelのコンセプトに沿って、
感性を刺激する構成やデザインに全面刷新しました。
これからも、引き続きご利用の皆様のお役に立つART&SCIENCE領域の情報提供や、
easelに関するアップデートのお知らせなど、内容の充実に努めてまいります。
今後ともeaselをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
期間
~2020年8月31日(月)まで
オンラインプログラミング教材「easel」無償提供内容
入門編, プログラミングの基礎~応用を学ぶ
つくる編, アート作品に使われている多彩なビジュアル表現を制作できるプログラムを学ぶ
*東京都内公立学校から案内されたeaselの専用ウェブサイトより、無料会員登録をしていただくことで全コンテンツご 利用いただけます。
〈PR TIMESに掲載されました〉
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000060848.html
プログラミング教材「easel」(イーゼル)の
一部有料コンテンツを無償公開いたします。
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため
休校やテレワークの推奨が続くなか、
ぜひ、ご自宅での学びにご活用ください。
※会員登録(無料)が必要です。
◆期間
〜5/31(日)まで
◇URL
https://easelart.io
◆easel 監修
アーティスト 脇田玲
(慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス-SFC 教授)
クリエイティブコーダー 田所淳
(前橋工科大学准 教授)
◇easel とは
プログラミングの学習に「アート」(創造性)の要素を
取り入れたオンライン教育ソフトです。
プログラミングの基礎から応用までわかりやすく説明した「入門編」と、
多彩なビジュアル表現を制作できる「つくる編」を通して、
感性(センス)と論理(ロジック)をともに高め、
学ぶひとの創造性を引き上げます。